シロです。みなさん、お出かけ中に、急に雨が降ってきたという経験ありますよね?少しの移動であれば走ってしまいますが、「もったいないけど、ビニール傘買うか」という方も、多いと思います。でも、コンビニの傘って風で壊れやすいんですよね。また、出がけに持っていなか ...
Y!Mobileの月平均額は2,480円が限界!1,480円が難しい理由を検証!
シロです。Y!Mobile(Y!モバイル)といえば、ダンスやバンドのCMで有名です。格安スマホの中でも、知名度は高いほうだと思います。ただし、CMをするということは、広告費をかけており、その広告費はユーザーの料金から出ています。結果として、「本当に安いのかな?」という ...
ポイントアップ対象にはふるさと納税も!平成最後の楽天スーパーセールで株価上昇!!
シロです。楽天市場にて、3/11まで、平成最後のスーパーセールが開催中です。今回の楽天スーパーセールの目玉は、以下の3点です。①200万点の半額商品②ショップ買い回りでポイント最大10倍③楽天ポイントが最大43倍半額商品は、毎晩日替わりで準備されていたり、最大2000 ...
安物を買わないほうが良い3つの理由!
シロです。安物買いの銭失いという言葉があります。価格が安いものを買うと、結局損をするという意味です。これは、安く購入したものはすぐに壊れたり、使い勝手が悪かったり、あまり愛着が湧かずに使用しなかったりするためです。最近は、100円均一や、ユニクロなどのファ ...
アルトリア・グループは連続増配当が期待できる高配当な長期投資向き株!
シロです。本日は、高配当な米国株であるアルトリアグループについてお話します。
この記事の内容
・アルトリア・グループ(MO)とは
・MOの純利益と営業キャッシュフロー
・MOの1株利益と配当
・MOの自社株買い
・おわりに
SPONSORED LINK
アルトリア・グループ( ...
格安スマホIIJ mioを三年間使った感想と、平均月額を大公開!
シロです。これまで、さまざまなキャリアの携帯代を検証してきました。シロには、これらのでは、IIJ mioが最も適していると思います。今日は、既に3年以上にわたってIIJ mioを使用し続けているシロの感想と、これまで実際に使用した金額をご紹介します。
SPONSORED LINK
...
Master CardとVISAが手数料値上げ!インフレ懸念あるも今仕込むべきむべき銘柄か?
シロです。クレジットカード大手のVisa(V)とMastercard(MA)が、アメリカ国内での手数料値上げを4月にも検討していることが、ウォールストリートジャーナルで報じられました。クレジットカードを使用した場合、消費者には手数料は一切かかりませんが、お店はカードを発行した ...
2019年3月1日の資産状況!
シロです。
2019年の2月が終了しました。2019年3月1日現在の投資結果についてまとめます。
SPONSORED LINK
現在の資産状況
名目評価額/ドル評価額/円構成比米国株5,642628,45050%日本株-618,10050%合計-1,246,550100%※1ドル=111.392円で計算2019年3月1日の円建て評 ...
UQモバイルのファミゼロ学割がお得!!月額平均1,680円~で使用可能!
シロです。UQモバイルがファミゼロ学割を開始しました。「1,980! 1,980! 1,980!」でおなじみのUQモバイルですが、その値段設定はどのようになってるのでしょうか?今日は、UQモバイルのファミゼロ学割について、検証しました。
SPONSORED LINK
この記事の内容
・UQ ...
大手証券会社の委託手数料が6,400万円!!回転売買に注意して資産形成しよう!
SPONSORED LINK
シロです。2019年1月20日、読売新聞で株の「回転売買」が報じられました。回転売買とは、証券会社が、顧客に異なる投資商品を次々と勧め、手数料で儲ける方法です。例えば、証券会社から米国株を勧められて投資を始めるとします。まず、証券会社が株取 ...