商品名:三元豚ヒレ真空パック
購入価格:100gあたり108円(2020年11月)
肉好きだけど健康にも気を使いたい。そんなシロは、お弁当用のおかず用に「三元豚ヒレ真空パック」を購入しています。
三元豚ヒレ真空パックは、脂身がほとんどついていない、ダイエットやボディメイクにピッタリのたんぱく質源です。スジも処理されていてほとんど気にならず、お子様やご老人でも簡単に噛み切れるほど柔らかいので、ご家庭の食材としても優れものです!
今回は、コストコの「三元豚ヒレ真空パック」の商品詳細、保存方法や味レビューをご紹介します。
SPONSORED LINK
商品詳細 三元豚ヒレ真空パック
商品名:三元豚ヒレ真空パック品番:90018
原産地:カナダ
保存方法:要冷蔵4℃以下
用途:バーベキュー、ヒレカツ、酢豚など。
※筋きり処理済み。脂肪分が少なく、柔らかい肉質です。
消費期限:購入日より約8日
価格:100gあたり108円(税込)
三元豚とは
三元豚(さんげんとん)って、スーパーでもよく聞きますよね。シロは「どこかの豚のブランド?」程度に思っていました。豚は産地によって肉質が良い、霜降りが入るなどの長所があります。三元豚とは、長所がそれぞれ違う三種類の豚を交配させて生まれた、三つの長所を持った豚を指します。
本商品のパッケージには「肉質の良い美味しい豚肉」とのみ記載がありましたので、交配の時点で肉質が追求されているようです!
三元豚ヒレ真空パックの中身
三元豚ヒレ真空パックは、1.4kg~1.6kg入りで販売されています。パックのサイズは幅約30cmとかなり大きめです。しっかり真空パックされいて空気に触れてないため、消費期限は購入日より約8日間です。パック詰めの商品には消費期限が購入日という商品もあって、購入後すぐに冷凍処理しないといけないので、消費期限が長いのは助かりますね。
パッケージは、真空パックが2パックセットになっており、1パックの中には、このような塊が2本入っています。つまり、合計で4本のヒレ肉が入っています。
ヒレ肉1本あたりの長さは約24~28cm、重さは約400〜500gです。まな板にのる長さになっているので、扱いやすくて良いですね。
脂身は、写真では右下に見えますが、厚みは1cmもありません。しっかりと真空パック前に除去されていますので、脂身を捨ててしまう我が家のようなご家庭でも、不要部分はありませんね。
三元豚ヒレ真空パックの保存方法
三元豚ヒレ真空パックの消費期限は最大約8日ですが、それは真空パックされた状態での消費期限ですよね。また、購入日によっては8日よりも短いことがあります。また、一般家庭で1.6kg(一日200g)を消費していると、飽きてしまいますよね。そこで、三元豚ヒレ真空パックを開封した日に、切り分けて冷凍保存してしまうのがおすすめです!なお、三元豚ヒレ真空パックは、ミシン目はないものの、ハサミで2パックに小分けできます。一度に700~800gを使用する場合には、真空パックされたまま冷凍保存してしまってもよいと思います。ただし、2切れ入っているパックを使う場合には、解凍するときに時間がかかります。し、そもそも2切れも使わない場合には再冷凍が必要になるため、お肉が傷んでしまいます。
そこで、時間がある場合には下処理してから冷凍保存することをおすすめします。下処理は、パックから出してキッチンペーパーで軽く水分をふき取り、ジップロックに入れるだけです。
我が家では、塩コショウで焼いてお弁当に入れることが多いので、1~2cm厚さにカットし、ジップロックに入れて冷凍保存しています。
お肉は解凍時にドリップ(肉汁)が出る可能性がありますので、ジップロックは冷凍用の厚めのものがおすすめします。コストコ製品であれば、ジップロック クオートです。ジップロックサンドイッチという薄めで安いものも販売していますが、こちらだと解凍時に中の液が漏れることがあります。
我が家では、IKEAのフリーザーバッグISTADを使用しています。コストコのジップロックに比べて、一枚あたりの価格が安いのでおすすめですよ!
SPONSORED LINK
三元豚ヒレ真空パックの味レビュー
今回は、シンプルで味の差が出やすいポークソテーにしてみました。さっそく実食してみましょう。
脂身がなく、とっても柔らかい赤身ばかりです。スジも、「筋きり処理済み」と記載されているとおりほとんど気になりません。これだけ柔らかければ、お子様やご老人でも噛み切れると思います。
「豚ヒレ」ですので、味はあっさりとしています。バラやロースなどで感じる豚肉感はほとんどなく、チキンサラダのようにあっさりとした印象です。ポークソテーやヒレカツなどの油を使った料理でもカロリーが少なめで済みますし、クリームシチューなどの薄味の料理にも使えます。
我が家では次の通りオーブン調理でポークソテーを作っています。フライパンなどを洗う必要がなく、焦げないのでとっても手軽です。
【ポークソテー作り方(オーブン)】
①オーブントレイにクッキングシートを敷きます。
②クッキングシートにヒレ肉を並べ、塩、コショウを振ります。
③オーブントレイをオーブンに入れ、180℃に予熱します。
(このとき、ヒレ肉はオーブンの中に入っています)
④予熱完了後、10~15分間加熱します。
①オーブントレイにクッキングシートを敷きます。
②クッキングシートにヒレ肉を並べ、塩、コショウを振ります。
③オーブントレイをオーブンに入れ、180℃に予熱します。
(このとき、ヒレ肉はオーブンの中に入っています)
④予熱完了後、10~15分間加熱します。
このようにして作ったポークソテーは、サランラップに包んで再度冷凍しています。朝、サランラップをはがして、お弁当に入れておけば、お昼頃には解凍されますので、作り置きに便利です。
コスパ
三元豚ヒレ真空パックは、100gあたり108円です。今回は、Amazonや楽天市場、イオンなどの豚ヒレ肉と価格を比較してみます。
商品名 | 購入先 | 価格 | 内容量 | 100gあたり の価格 |
---|---|---|---|---|
三元豚ヒレ真空パック | コストコ | 1,642円 | 1.52kg | 108円 |
豚肉ヒレかたまり | イオン | 984円 | 400g | 246円 |
カナダ産豚ヒレ肉![]() | Amazon | 1,991円 (送料込み) | 660g | 302円 |
国産豚 ヒレ肉![]() | Amazon | 3,190円 (送料込み) | 1,000g | 319円 |
今回比較した中では、コストコの三元豚ヒレ真空パックが最もお買得でした。Amazonやイオンに比べて半額以下のお値段です。
100gあたり108円というと、スーパーでは特売品か、鶏肉のお値段ですよね。コストコでは常にこの価格で販売されているので、これはお買得ですよ!
まとめ
三元豚ヒレ真空パックは、脂身がほとんどなく、スジも処理されていてほとんど気にならないとっても柔らかいヒレ肉です。お子様やご老人でも簡単に噛み切れるほど柔らかいので、ご家庭の食材としても優れものです!価格は、Amazonやイオンと比べると半額以下と、とってもお買得なお値段です。
我が家では、オーブン調理でポークソテーを作って、お弁当のおかずとして利用しています。毎月の昼食代が1万円以上の節約ができてとっても便利ですよ!
リピ買い:あり
おすすめ度:★★★★
コメント