商品名:ジャスミン茶
購入価格:100包入り878円(2021年2月)
ほうじ茶や緑茶、麦茶など、コストコでは多数のお茶の取り扱いがあり、しかもスーパーやネットに比べてお買得なことが多いです。今回はそんなお茶の中からジャスミン茶を購入しました。
ジャスミンの香りは、気持ちを和らげたり、生理痛を鎮める効果があることから、アロマオイルの原料にも使用されています。特有の香りが苦手でなければ、仕事の息抜にピッタリのお茶です。コストコでは、そんなジャスミン茶が100包入りで878円、1包あたり8.8円(税込)で購入できます。
今回は、コストコのジャスミン茶の商品詳細、味レビューや価格を紹介します。
SPONSORED LINK
商品詳細 ジャスミンティー
商品名:ジャスミンティー名称:ジャスミン茶
原材料名:ジャスミン茶
内容量:150g(1.5g×100包)
賞味期限:購入日より14か月
保存方法:高温多湿を避けて保存して下さい。
原産国名:台湾
加工者:株式会社Tokyo Tea Trading
ジャスミンとは
ジャスミンは白~黄色の花を咲かせる植物です。その香りは、精神面や肉体面によい効能があることから、香水やアロマなどに使われています。精神面での効能は、リラックス効果です。ジャスミンの香りは、エンファリンやドーパミンなど、快感を感じる脳内物質の分泌を促す作用があります。そのため、ジャスミンの香りにより、幸福感を高めたり、自己肯定感を得ることができます。不安やストレスにさらされているとき、心が疲れた時などに、効果的な香りです。
肉体面での効能は鎮静効果です。風邪などによるのどのかれや、筋肉痛などにも良いといわれます。また、女性の月経不順などのケアにも用いられることがあります。
ジャスミンティーの中身
ジャスミンティーは、約29cm×21cmのパッケージで販売されています。中には約5cm×6cmのティーバックが100包入っています。パッケージを開けた瞬間、ジャスミンの良い香りが漂い、ゆったりした気分になれます。
お茶は空気中にさらしていると、どんどん酸化して風味が落ちてしまいます。コストコのパッケージの上側には、ジップロックがついているので、開封後に移し替える必要がなくて良いですね。
ジャスミンティーの淹れ方
パッケージの裏面に、ジャスミンティーの淹れ方が書いてあります。お湯出し、水出しのどちらでもできるようです。【お湯出し】
・温度:60~70℃
・時間:2~3分
・お湯:250-400cc
※濃さはお好みでご調整ください。
※冷やしても美味しくお飲みいただけます。
※長時間ティーバッグを浸けておきますと、苦みがでますのでご注意ください。
【水出し】
・時間:2~3時間
・水:250~400cc
・温度:60~70℃
・時間:2~3分
・お湯:250-400cc
※濃さはお好みでご調整ください。
※冷やしても美味しくお飲みいただけます。
※長時間ティーバッグを浸けておきますと、苦みがでますのでご注意ください。
【水出し】
・時間:2~3時間
・水:250~400cc
お湯出しは、60~70℃のお湯250~400ccで2~3分浸けておきます。
カップにティーバッグを入れています。このカップは、約200ccのお湯が入ります。少し贅沢ですが、直接カップに入れて使うことができるのが楽ですね。
沸騰後、少し冷まして60~70℃にしたお湯を3分間浸けました。
お湯につけていると、ジャスミンの良い香りが漂ってきてほっこりしますね。徐々にお湯に染み出し、3分後には透明感のある黄色がかったジャスミン茶が完成です!
SPONSORED LINK
ジャスミンティーの味レビュー
まずはホットから頂きます!
ジャスミンの香りがしっかりと漂っており、淹れるだけでとってもリラックスしますね。飲んでみると、渋みはなく、あっさりとしていて飲みやすいです。
以前は緑茶にジャスミンの香りをつけた商品だったのですが、いつの間にか原材料がジャスミンだけになっていますね。味の変化はあまりわかりませんでした。
次に、水出しでいただいてみました。パッケージに記載のとおり、3時間も水出ししておくと、ホットの時の同じように黄色がかった色になりました。ホットに比べて、ジャスミンの香りは控えめになります。
味は、ホットに比べて渋みが抑えられて、スッキリとした飲み口になります。ジャスミンの香りは控えめになるものの、しっかりとジャスミンエキスが抽出されており、口の中でジャスミンの香りが広がります。
冬はホット、夏は水出しとどちらでも美味しくいただける一品です!
コスパ
コストコのジャスミンティーは、100包入りで878円、1包(1.5)あたり8.78円です。一包あたりのお湯、水の量は250~400ccで、ティーカップ用です。一方、こちらの商品はAmazon、楽天市場でも購入できます。ただし、1包あたり5gであり、ポットやピッチャー用(1~1.5リットル)ですので、内容量が若干異なります。
今回は、コストコ商品に合わせて1.5gあたりの価格を比較してみます。
商品名 | 購入元 | 内容量 | 価格 | 1.5gあたりの価格 |
---|---|---|---|---|
Mug&Pot ジャスミンティー ![]() | コストコ | 150g (1.5g×10包) | 878円 | 8.78円 |
Amazon | 200g (5×40包) | 972円 | 7.29円 | |
楽天市場 | 200g (5×40包) | 1,566円 (送料込) | 11.8円 | |
伊藤園 ジャスミン茶 ![]() | Amazon | 40g (2g×20包) | 513円 | 19.2円 |
今回比較した中では、Amazonで販売されているMug&Potのジャスミンティーが最もお買得でした。ただし、Amazonの製品は1包5g入りでポットやピッチャー用の製品です。
ティーカップで少量ずつ楽しみたいという方には、コストコ製品がおすすめです。
おわりに
コストコのジャスミンティーは、カップでジャスミンティ-を楽しむためのティーバッグ100包のセットです。ジャスミンの香りは、気持ちを和らげたり、生理痛を鎮める効果があることから、アロマオイルの原料にも使用されています。特有の香りが苦手でなければ、仕事の息抜にピッタリのお茶です。コストコ製品の価格は、100包入りで878円、1包あたり8.8円でした。Amazonでは、さらに2割ほどお買得に購入できますが、一包あたりの量が多いポットもしくはピッチャー用です。職場でティーカップで楽しみたいという方には、コストコ製品がおすすめです。
コメント