みなさん、お酒はお好きでしょうか?
シロはお酒大好きなので、仕事終わりの一杯は至福のひとときです!でも、お酒って税金が高いので、価格もかなり高めです。発泡酒なら安いですが、それでも毎日はちょっと高いですよね。
そんなみなさん、コストコの箱ワインはどうでしょうか?
コストコの箱ワインは約5リットルで約2,500円、グラス1杯(180ml、1日の適量)は90円です。ビール500ml(1日の適量)は約300円ですので、1回あたり210円も節約できます。
今回は、コストコの箱ワイン(赤、白)全5種類の味レビューをご紹介します。
この記事のもくじ
〇 Hardysの箱ワイン
〇 Hardysとは?
〇 注ぎ口の構造
〇 商品詳細:Hardysの箱ワイン(赤)
〇 商品詳細:Hardysの箱ワイン(白)
〇 M・A・N Family Winesの箱ワイン
〇 M・A・N Family Winesとは?
〇 注ぎ口の構造
〇 商品詳細:M・A・Nの箱ワイン(赤)
〇 商品詳細:M・A・Nの箱ワイン(白)
〇 KIRKLANDの箱ワイン
〇 商品詳細:Vintage2017(赤)
〇 シロの感想
〇 まとめ
「世界中で賞賛されるワインづくり」を目指し、手軽に楽しめるテーブルワインから、ワインコンテストで高い評価を獲得するプレミアムワインまで幅広く手がけています。
コストコでは、ハーディーズのワインは箱ワインのほか、多種類のボトルワインが取り扱われています。

箱の側面には、丸くミシン目が入っています。
そこを破ると黒いプラスチックの注ぎ口が出てきます。
注ぎ口を外に出して、ミシン目をもとに戻した状態です。ワインを注ぐには、真ん中の黒いつまみを上に押し上げます。ちょうど、樽からワインを直接グラスへそそぐような感じです。
箱ワインの良いところは、ワインが真空パックに封入されているので、酸化しにくいことです。また、注ぎ口は逆流しにくい構造で、中に空気が入りにくい状態になっています。そのため、開封後も急いで飲み切る必要はありません。
Hardysの注ぎ口は、つまみが小さく、また注ぐために上に押し上げるのに少し力が必要です。おつまみを持ちながらだとうまく力が入らないのがちょっと不便です。
また、注ぎ終わった後、注ぎ口からワインが数滴こぼれることがよくあります。そのため冷蔵庫に入れた箱から直接注いだ後は、しっかり拭いておかないと冷蔵庫が汚れてしまいます。
商品名:HARDYS CARBERNET SAUVIGNON RESERVE
ハーディーズ カベルネ ソーヴィニヨン
原産国:オーストラリア
内容量:5L(一箱)
箱のサイズ:幅13.8cm×高さ22.4cm×奥行19.2cm
アルコール分:13.5%
酸化防止剤(亜硫酸塩)
購入価格:2,498円(税込)
1ボトル(750ml)あたり約374円と、とてもお手頃な価格です。
甘味は控えめで、口に含むとほどよい香りが口の中に広がります。シロはワインには全然詳しくないので、3,000円ぐらいのワインと言われても信じてしまいます。

商品名:HARDYS CHARDONNAY RESERVE
ハーディーズ シャルドネ
原産国:オーストラリア
内容量:5L(一箱)
箱のサイズ:幅13.8cm×高さ22.4cm×奥行19.2cm
アルコール分:13.0%
酸化防止剤(亜硫酸塩、V.C.)、酸味料
購入価格:2,478円(税込)
1ボトル(750ml)あたり約372円と、とてもお手頃な価格です。

ワイングラスに注ぐと、酸味のある柑橘系の香りがします!口に含んだ瞬間はすっきりしていて、あとから酸味が口の中に広がります。
アルコールっぽい感じはほとんどなく、すっきりとした飲み口でぐいぐい飲めちゃいます。こちらも「このワイン3,000円だよ」って言われると信じてしまう味です。
自分たちが買いたいと思うようなワインを目指し、コスパを追求した、そして外観のよさをコンセプトにワインを製造しています。
M、A、Nは、ワイナリー創立者の妻の名前の頭文字だそうです。3家族でワイナリーを経営しておられるそうで、とても丁寧に作られている印象がありますね。
こちらの注ぎ口も、このように箱の側面にミシン目があり、そこを破ると黒いプラスチックの注ぎ口が出てきます。
ワインを注ぐには、黒いつまみを左に回転させます。こちらも、樽からワインを直接グラスへそそぐような感じです。
M・A・Nの箱ワインの特徴の一つは、注ぎ口を「閉」にすると漏れないことです。このため、冷蔵庫に入れたまま注いでも冷蔵庫の中が汚れることがありません。また、回転式で力が要らないので注ぎやすいです。
商品名:M・A・N CARBERNET SAUVIGNON RESERVE
エムエーエヌ カベルネ ソーヴィニヨン
原産国:南アフリカ
内容量:5.25L
箱のサイズ:幅14cm×高さ24cm×奥行14cm
アルコール分:14.0%
酸化防止剤(亜硫酸塩)
購入価格:2,498円(税込、2020年12月)
※2020年冬頃まで、2箱セット(合計5L、幅10.7cm×高さ20.3cm×奥行16.5cm)でした。
1ボトル(750ml)あたりの価格は約357円です。
2020年冬頃まで2.5L×2箱セットでしたが、5.25L入り1箱に変更になりました。内容量が増えたのは嬉しいですが、箱が大きくなって冷蔵庫のスペースを取るようになりましたね。
甘味は控えめで、香りは良いのですが、飲んだ後に少しアルコールを感じます。ワインに詳しくないシロの感想は、「んー、この値段ならこんなものかな」です。
商品名:M・A・N CHARDONNAY(エムエーエヌ シャルドネ)
原産国:南アフリカ
内容量:5.25L
箱のサイズ:幅14cm×高さ24cm×奥行14cm
アルコール分:13.5% 酸化防止剤(亜硫酸塩)
購入価格:2,498円(税込、2020年12月)
※2020年冬頃まで、2箱セット(合計5L、幅10.7cm×高さ20.3cm×奥行16.5cm)でした。
1ボトル(750ml)あたり約357円と、Hardysの箱ワイン(白)に比べるとややお買得です。
こちらも2020年冬頃まで2.5L×2箱セットでしたが、5.25L入り1箱に変更になりました。内容量が増えたのは嬉しいですが、箱が大きくなって冷蔵庫のスペースを取るようになりましたね。

ワイングラスに注ぐと、グレープフルーツのような柑橘系と、リンゴの香りがします!あっさりと優しい味で、後味も悪くありませんし、アルコール感もほどよい感じです。
ワインに詳しくないシロの感想は、「お、2,000円ぐらいの味」です。

商品名:VINTAGE 2017 CARBERNET SAUVIGNON
ヴィンテージ2017 カルベネ ソーヴィニヨン
原産国:アメリカ
内容量:3L(一箱)
箱のサイズ:幅12cm×奥行11cm×高さ27cm
アルコール分:13.0%
添加物:酸化防止剤(亜硫酸塩)
輸入者および取引先:コストコホールセールジャパン株式会社
購入価格:2,198円(税込)
1ボトル(750ml)あたり約550円と、HardysやM・A・Nの箱ワイン(赤)と比べると、名前の通りVintage(上等な)感がありますね。

注ぎ口はこのようになっています。
段ボールのミシン目をカットして注ぎ口を出す構造は同じです。こちらの注ぎ口は赤いつまみを押せば注げる構造です。Hardysより力は要りませんが、おつまみを持ちながらだとやはり注ぎにくいですね。なお、注いだ後にワインがこぼれるということはありませんでした。
シロはワインには全然詳しくないので、以下は個人的な感想です。
ややタンニンが強めで、プラムのような酸っぱさと、少し苦みのある味わいです。香りはあまりありませんが、飲みやすいと思います。
コストコの箱ワインの中では、一番フルボディでしっかりした味です。この味で一本あたり550円という価格はお買得だと思います。
時間が経つと苦みがマイルドになって飲みやすくなりますので、(我が家にはないのですが)デキャンタできれば、美味しく飲めるかと思います。
参考記事
いずれも2か月ほどかけて飲んでいましたが、味はほとんど変わりませんでした。
箱ワインの良いところは、ワインが真空パックに封入されているので、酸化しにくいことです。また、注ぎ口は逆流しにくい構造なので、中に空気が入りにくい状態になっていますので、開封後も急いで飲み切る必要はありません。ちびちびと長く楽しめ、価格も安いため、家計にやさしいですね!
M・A・N Family Winesは、2.5Lずつに小分けされている点、注ぎ口の機構が良い点が高評価です。
個人的には、香りもよく、しっかりとした味わいのHardysの赤ワインがおすすめです。
今回は、全5種類の箱ワインの味と、我が家のおすすめをご紹介しました。シロのおすすめは香りもよく、しっかりとした味わいのHardysの赤ワインです。もし気になった方はぜひ購入してみてください。
シロはお酒大好きなので、仕事終わりの一杯は至福のひとときです!でも、お酒って税金が高いので、価格もかなり高めです。発泡酒なら安いですが、それでも毎日はちょっと高いですよね。
そんなみなさん、コストコの箱ワインはどうでしょうか?
コストコの箱ワインは約5リットルで約2,500円、グラス1杯(180ml、1日の適量)は90円です。ビール500ml(1日の適量)は約300円ですので、1回あたり210円も節約できます。
今回は、コストコの箱ワイン(赤、白)全5種類の味レビューをご紹介します。
SPONSORED LINK
〇 Hardysとは?
〇 注ぎ口の構造
〇 商品詳細:Hardysの箱ワイン(赤)
〇 商品詳細:Hardysの箱ワイン(白)
〇 M・A・N Family Winesの箱ワイン
〇 M・A・N Family Winesとは?
〇 注ぎ口の構造
〇 商品詳細:M・A・Nの箱ワイン(赤)
〇 商品詳細:M・A・Nの箱ワイン(白)
〇 KIRKLANDの箱ワイン
〇 商品詳細:Vintage2017(赤)
〇 シロの感想
〇 まとめ
Hardysの箱ワイン
Hardysとは?
Hardys(ハーディーズ)は1853年創業の老舗ワイナリーです。「世界中で賞賛されるワインづくり」を目指し、手軽に楽しめるテーブルワインから、ワインコンテストで高い評価を獲得するプレミアムワインまで幅広く手がけています。
コストコでは、ハーディーズのワインは箱ワインのほか、多種類のボトルワインが取り扱われています。
注ぎ口の構造

箱の側面には、丸くミシン目が入っています。
そこを破ると黒いプラスチックの注ぎ口が出てきます。
注ぎ口を外に出して、ミシン目をもとに戻した状態です。ワインを注ぐには、真ん中の黒いつまみを上に押し上げます。ちょうど、樽からワインを直接グラスへそそぐような感じです。
箱ワインの良いところは、ワインが真空パックに封入されているので、酸化しにくいことです。また、注ぎ口は逆流しにくい構造で、中に空気が入りにくい状態になっています。そのため、開封後も急いで飲み切る必要はありません。
Hardysの注ぎ口は、つまみが小さく、また注ぐために上に押し上げるのに少し力が必要です。おつまみを持ちながらだとうまく力が入らないのがちょっと不便です。
また、注ぎ終わった後、注ぎ口からワインが数滴こぼれることがよくあります。そのため冷蔵庫に入れた箱から直接注いだ後は、しっかり拭いておかないと冷蔵庫が汚れてしまいます。
商品詳細:Hardysの箱ワイン(赤)
商品名:HARDYS CARBERNET SAUVIGNON RESERVE
ハーディーズ カベルネ ソーヴィニヨン
原産国:オーストラリア
内容量:5L(一箱)
箱のサイズ:幅13.8cm×高さ22.4cm×奥行19.2cm
アルコール分:13.5%
酸化防止剤(亜硫酸塩)
購入価格:2,498円(税込)
1ボトル(750ml)あたり約374円と、とてもお手頃な価格です。
甘味は控えめで、口に含むとほどよい香りが口の中に広がります。シロはワインには全然詳しくないので、3,000円ぐらいのワインと言われても信じてしまいます。
商品詳細:Hardysの箱ワイン(白)

商品名:HARDYS CHARDONNAY RESERVE
ハーディーズ シャルドネ
原産国:オーストラリア
内容量:5L(一箱)
箱のサイズ:幅13.8cm×高さ22.4cm×奥行19.2cm
アルコール分:13.0%
酸化防止剤(亜硫酸塩、V.C.)、酸味料
購入価格:2,478円(税込)
1ボトル(750ml)あたり約372円と、とてもお手頃な価格です。

ワイングラスに注ぐと、酸味のある柑橘系の香りがします!口に含んだ瞬間はすっきりしていて、あとから酸味が口の中に広がります。
アルコールっぽい感じはほとんどなく、すっきりとした飲み口でぐいぐい飲めちゃいます。こちらも「このワイン3,000円だよ」って言われると信じてしまう味です。
SPONSORED LINK
M・A・N Family Winesの箱ワイン
M・A・N Family Winesとは?
M・A・N Family Winesは、2001年に設立された新興ワイナリーです。自分たちが買いたいと思うようなワインを目指し、コスパを追求した、そして外観のよさをコンセプトにワインを製造しています。
M、A、Nは、ワイナリー創立者の妻の名前の頭文字だそうです。3家族でワイナリーを経営しておられるそうで、とても丁寧に作られている印象がありますね。
注ぎ口の構造
こちらの注ぎ口も、このように箱の側面にミシン目があり、そこを破ると黒いプラスチックの注ぎ口が出てきます。
ワインを注ぐには、黒いつまみを左に回転させます。こちらも、樽からワインを直接グラスへそそぐような感じです。
M・A・Nの箱ワインの特徴の一つは、注ぎ口を「閉」にすると漏れないことです。このため、冷蔵庫に入れたまま注いでも冷蔵庫の中が汚れることがありません。また、回転式で力が要らないので注ぎやすいです。
商品詳細:M・A・N Family Winesの箱ワイン(赤)
商品名:M・A・N CARBERNET SAUVIGNON RESERVE
エムエーエヌ カベルネ ソーヴィニヨン
原産国:南アフリカ
内容量:5.25L
箱のサイズ:幅14cm×高さ24cm×奥行14cm
アルコール分:14.0%
酸化防止剤(亜硫酸塩)
購入価格:2,498円(税込、2020年12月)
※2020年冬頃まで、2箱セット(合計5L、幅10.7cm×高さ20.3cm×奥行16.5cm)でした。
1ボトル(750ml)あたりの価格は約357円です。
2020年冬頃まで2.5L×2箱セットでしたが、5.25L入り1箱に変更になりました。内容量が増えたのは嬉しいですが、箱が大きくなって冷蔵庫のスペースを取るようになりましたね。
甘味は控えめで、香りは良いのですが、飲んだ後に少しアルコールを感じます。ワインに詳しくないシロの感想は、「んー、この値段ならこんなものかな」です。
商品詳細:M・A・N Family Winesの箱ワイン(白)
【2020年冬以前】



商品名:M・A・N CHARDONNAY(エムエーエヌ シャルドネ)
原産国:南アフリカ
内容量:5.25L
箱のサイズ:幅14cm×高さ24cm×奥行14cm
アルコール分:13.5% 酸化防止剤(亜硫酸塩)
購入価格:2,498円(税込、2020年12月)
※2020年冬頃まで、2箱セット(合計5L、幅10.7cm×高さ20.3cm×奥行16.5cm)でした。
1ボトル(750ml)あたり約357円と、Hardysの箱ワイン(白)に比べるとややお買得です。
こちらも2020年冬頃まで2.5L×2箱セットでしたが、5.25L入り1箱に変更になりました。内容量が増えたのは嬉しいですが、箱が大きくなって冷蔵庫のスペースを取るようになりましたね。

ワイングラスに注ぐと、グレープフルーツのような柑橘系と、リンゴの香りがします!あっさりと優しい味で、後味も悪くありませんし、アルコール感もほどよい感じです。
ワインに詳しくないシロの感想は、「お、2,000円ぐらいの味」です。
KIRKLANDの箱ワイン
コストコのプライベートブランドであるKIRKLANDも、赤ワインのみですが、箱ワインを販売しています。商品詳細: VINTAGE 2017

商品名:VINTAGE 2017 CARBERNET SAUVIGNON
ヴィンテージ2017 カルベネ ソーヴィニヨン
原産国:アメリカ
内容量:3L(一箱)
箱のサイズ:幅12cm×奥行11cm×高さ27cm
アルコール分:13.0%
添加物:酸化防止剤(亜硫酸塩)
輸入者および取引先:コストコホールセールジャパン株式会社
購入価格:2,198円(税込)
1ボトル(750ml)あたり約550円と、HardysやM・A・Nの箱ワイン(赤)と比べると、名前の通りVintage(上等な)感がありますね。

注ぎ口はこのようになっています。
段ボールのミシン目をカットして注ぎ口を出す構造は同じです。こちらの注ぎ口は赤いつまみを押せば注げる構造です。Hardysより力は要りませんが、おつまみを持ちながらだとやはり注ぎにくいですね。なお、注いだ後にワインがこぼれるということはありませんでした。

シロはワインには全然詳しくないので、以下は個人的な感想です。
ややタンニンが強めで、プラムのような酸っぱさと、少し苦みのある味わいです。香りはあまりありませんが、飲みやすいと思います。
コストコの箱ワインの中では、一番フルボディでしっかりした味です。この味で一本あたり550円という価格はお買得だと思います。
時間が経つと苦みがマイルドになって飲みやすくなりますので、(我が家にはないのですが)デキャンタできれば、美味しく飲めるかと思います。
参考記事
シロのおすすめ
いずれも2か月ほどかけて飲んでいましたが、味はほとんど変わりませんでした。
箱ワインの良いところは、ワインが真空パックに封入されているので、酸化しにくいことです。また、注ぎ口は逆流しにくい構造なので、中に空気が入りにくい状態になっていますので、開封後も急いで飲み切る必要はありません。ちびちびと長く楽しめ、価格も安いため、家計にやさしいですね!
M・A・N Family Winesは、2.5Lずつに小分けされている点、注ぎ口の機構が良い点が高評価です。
個人的には、香りもよく、しっかりとした味わいのHardysの赤ワインがおすすめです。
まとめ
箱ワインは、ボトル1本(750ml)あたり価格がお買得な家計にやさしいおすすめのお酒です。コストコでは、Hardys、M・A・N Family Winesの赤、白と、KIRKLANDの赤の計5種類の箱ワインが販売されています。今回は、全5種類の箱ワインの味と、我が家のおすすめをご紹介しました。シロのおすすめは香りもよく、しっかりとした味わいのHardysの赤ワインです。もし気になった方はぜひ購入してみてください。
コメント
コメント一覧 (2)
ご指摘ありがとうございます。
カルベネ→カベルネに修正しました。