こんにちは、シロです。
コストコのフードコートで大人気の丸形ピザ!
もちろんお惣菜コーナーでも大人気で、次々とカートに入っていきます。
そんなコストコのピザは40cmを超える大きさなのに、1,500円ととってもお買得!
今日は、コストコの「丸形ピザ パンチェッタ&モッツアレラ」を購入しましたので、
商品紹介と味のレビューを紹介します。

商品名:丸形ピザ パンチェッタ&モッツアレラ
内容量:1枚
サイズ:直径40cm
価格:1,498円
(2019年8月11日 ストアクーポンで200円引き)
消費期限:加工日より2日間
保存方法:要冷蔵4℃以下
製造者:コストコホールセールジャパン
ちなみに、大手宅配ピザ会社のサイズは次の通りです。
〇ピザハット Lサイズ・・・約31cm
〇ピザーラ Lサイズ・・・約36cm
〇ドミノピザ Lサイズ・・・約33cm
ニューヨーカー・・・約40cm
コストコのピザは、どの会社のLサイズよりも大きいようです。
2019年1月からドミノピザが販売している本場ニューヨークサイズの「ニューヨーカー」と
同じサイズのようです。
米国企業のコストコは、ピザもしっかりとアメリカンサイズのようです。
大手宅配ピザのLサイズは1枚3,000円ぐらいしますし、
ドミノピザが発売している同じサイズの「ニューヨーカー」は一枚2,500円~です。
コストコのピザってかなりコスパがよいですよね!
調理方法:200℃のオーブンで約15分間、チーズが膨らみ、
クラストが黄金色になるまで加熱してください。
我が家では、40cmのピザはオーブンに入らないため、以下のように切り分けて加熱しています。
一度に全部は入らないので、何度かに分けて加熱します。

そんなときは、冷凍保存してしまいましょう。
消費期限は加工日から2日間あるので、翌日であれば美味しく食べれられます。
我が家も、以下のように小さく切り分けて、サランラップに包んで冷凍保存しています。


見た目よりも薄味で、家庭で作ったような味がします。
ピザ生地(ピザクラスト)はかなり厚めでふっくらしています。
モッツアレラチーズの食感が楽しめるとともに、
具材のドライトマトやピザソースのトマトピューレなどの酸味がよいアクセントになっています。
コストコのピザは種類が豊富だそうですが、ぜひほかのピザも食べてみたくなりました。
コストコの丸形ピザ パンチェッタ&モッツアレラは、食べごたえがあるのに、
大手宅配ピザよりもコスパが良いおすすめ商品です。
丸形ピザは、フードコートで販売されているペパロニやマルゲリータをはじめ、
ジャーマンポテトやアルフレッドシーフードなどの季節限定の味もあるそうです!
これらを見かけたときは、お買い上げで間違いなしです!
コストコのフードコートで大人気の丸形ピザ!
もちろんお惣菜コーナーでも大人気で、次々とカートに入っていきます。
そんなコストコのピザは40cmを超える大きさなのに、1,500円ととってもお買得!
今日は、コストコの「丸形ピザ パンチェッタ&モッツアレラ」を購入しましたので、
商品紹介と味のレビューを紹介します。
SPONSORED LINK
この記事の内容
・商品紹介:丸形ピザ パンチェッタ&モッツアレラ
・直径約40cmの大ボリューム
・価格は一枚1498円
・丸形ピザの調理方法
・切り分けてオーブンで加熱
・余った分は冷凍保存
・丸形ピザ パンチェッタ&モッツアレラの味レビュー
・おわりに
・商品紹介:丸形ピザ パンチェッタ&モッツアレラ
・直径約40cmの大ボリューム
・価格は一枚1498円
・丸形ピザの調理方法
・切り分けてオーブンで加熱
・余った分は冷凍保存
・丸形ピザ パンチェッタ&モッツアレラの味レビュー
・おわりに
商品紹介:丸形ピザ パンチェッタ&モッツアレラ

商品名:丸形ピザ パンチェッタ&モッツアレラ
内容量:1枚
サイズ:直径40cm
価格:1,498円
(2019年8月11日 ストアクーポンで200円引き)
消費期限:加工日より2日間
保存方法:要冷蔵4℃以下
製造者:コストコホールセールジャパン
直径約40cmの大ボリューム
コストコの丸形ピザは、いずれも直径が40cmとかなり大きめです。ちなみに、大手宅配ピザ会社のサイズは次の通りです。
〇ピザハット Lサイズ・・・約31cm
〇ピザーラ Lサイズ・・・約36cm
〇ドミノピザ Lサイズ・・・約33cm
ニューヨーカー・・・約40cm
コストコのピザは、どの会社のLサイズよりも大きいようです。
2019年1月からドミノピザが販売している本場ニューヨークサイズの「ニューヨーカー」と
同じサイズのようです。
米国企業のコストコは、ピザもしっかりとアメリカンサイズのようです。
価格は一枚1498円
コストコの丸形ピザは一枚1,498円です。大手宅配ピザのLサイズは1枚3,000円ぐらいしますし、
ドミノピザが発売している同じサイズの「ニューヨーカー」は一枚2,500円~です。
コストコのピザってかなりコスパがよいですよね!
丸形ピザの調理方法
切り分けてオーブンで加熱
コストコの丸形ピザの調理方法は次の通りです。調理方法:200℃のオーブンで約15分間、チーズが膨らみ、
クラストが黄金色になるまで加熱してください。
我が家では、40cmのピザはオーブンに入らないため、以下のように切り分けて加熱しています。
一度に全部は入らないので、何度かに分けて加熱します。

SPONSORED LINK
余った分は冷凍保存
「うちは少人数なので、直径40cmのピザは消費できない」そんなときは、冷凍保存してしまいましょう。
消費期限は加工日から2日間あるので、翌日であれば美味しく食べれられます。
我が家も、以下のように小さく切り分けて、サランラップに包んで冷凍保存しています。

丸形ピザ パンチェッタ&モッツアレラの味レビュー

見た目よりも薄味で、家庭で作ったような味がします。
ピザ生地(ピザクラスト)はかなり厚めでふっくらしています。
モッツアレラチーズの食感が楽しめるとともに、
具材のドライトマトやピザソースのトマトピューレなどの酸味がよいアクセントになっています。
コストコのピザは種類が豊富だそうですが、ぜひほかのピザも食べてみたくなりました。
おわりに
コストコの丸形ピザ パンチェッタ&モッツアレラは、食べごたえがあるのに、
大手宅配ピザよりもコスパが良いおすすめ商品です。
丸形ピザは、フードコートで販売されているペパロニやマルゲリータをはじめ、
ジャーマンポテトやアルフレッドシーフードなどの季節限定の味もあるそうです!
これらを見かけたときは、お買い上げで間違いなしです!
コメント