シロです。
2020年2月が終わりましたので、お小遣い帳をつけます!
洋服や趣味に加えて、次のものの購入もお小遣いに含みます。
・食費 ・・・平日の昼食代、外食費など
・交通費車・・・車のガソリン代

2020年2月は、お小遣い4万円に対して3,485円の黒字となりました!
先月から、外食は2週間に一回にしたこと、さらに今月は、コロナウィルスの影響であまり外出しなかったため、出費もかなり抑えられました。
それでは、各費目の詳細を紹介します。
購入品は、お弁当用の鶏肉、ワインやおやつなどです。
2,500円は毎日摂っているサプリメントです。
残り2,540円は外食代やお惣菜代でした。
外食は週2回にしましたが、外食をしない週はイオンやスーパーなどでお惣菜を購入しています!これでも外食気分を味わえるので大満足です。
また、今月は台所用洗剤をまとめ買いしました。
我が家はサラサヤシノミ洗剤を使っていますが、今回はAmazon
で購入!
なんと、1,500mlあたり541円とかなりお買得でした!
その他、靴下(790円)や、洗顔料、歯ブラシなど(1,558円)を購入しています。
ちょうど流行していたインフルエンザの検査を受け(陰性でした)、なかなか治らなず通院したため、医療費がかなり高くなってしまいました。
〇目薬・・・1,080円
〇レンタルビデオ・・・762円
〇妻の誕生日ケーキ・・・1,923円
〇手袋・・・220円
ちなみに妻の誕生日プレゼントは、クリスマスプレゼントがかなり高かったため、なしとなりました。
(これがあると破産でしたので、危なかったです。)
外食の回数を減らしたことで、だいぶ支出が抑えられました!
世間ではコロナウィルスが流行しており、しばらくは出かけられません。
3月は外出は控えて、今後の支出に備えたいと思います!
2020年2月が終わりましたので、お小遣い帳をつけます!
お小遣いルール
毎月のお小遣いは4万円です。洋服や趣味に加えて、次のものの購入もお小遣いに含みます。
・食費 ・・・平日の昼食代、外食費など
・交通費車・・・車のガソリン代
SPONSORED LINK
2月のお小遣い帳

2020年2月は、お小遣い4万円に対して3,485円の黒字となりました!
先月から、外食は2週間に一回にしたこと、さらに今月は、コロナウィルスの影響であまり外出しなかったため、出費もかなり抑えられました。
それでは、各費目の詳細を紹介します。
食費:14,099円
コストコで、食材9,059円分を購入しました。購入品は、お弁当用の鶏肉、ワインやおやつなどです。
2,500円は毎日摂っているサプリメントです。
残り2,540円は外食代やお惣菜代でした。
外食は週2回にしましたが、外食をしない週はイオンやスーパーなどでお惣菜を購入しています!これでも外食気分を味わえるので大満足です。
日用雑貨:6,974円
コストコでは、歯磨き粉(2,178円)を購入しました。また、今月は台所用洗剤をまとめ買いしました。
我が家はサラサヤシノミ洗剤を使っていますが、今回はAmazon
なんと、1,500mlあたり541円とかなりお買得でした!
その他、靴下(790円)や、洗顔料、歯ブラシなど(1,558円)を購入しています。
医療費:6,090円
2月上旬に風邪をひいてしまいました。ちょうど流行していたインフルエンザの検査を受け(陰性でした)、なかなか治らなず通院したため、医療費がかなり高くなってしまいました。
趣味:3,985円
趣味にかかったお金の詳細は次の通りです。〇目薬・・・1,080円
〇レンタルビデオ・・・762円
〇妻の誕生日ケーキ・・・1,923円
〇手袋・・・220円
ちなみに妻の誕生日プレゼントは、クリスマスプレゼントがかなり高かったため、なしとなりました。
(これがあると破産でしたので、危なかったです。)
おわりに
1月は赤字でしたが、2月はV字回復で黒字となりました!外食の回数を減らしたことで、だいぶ支出が抑えられました!
世間ではコロナウィルスが流行しており、しばらくは出かけられません。
3月は外出は控えて、今後の支出に備えたいと思います!
コメント
コメント一覧 (2)
先ずはぽちっと応援しました♫
外食はたまにはしたいですよね。ですが、食費が高くかかってしまうので、何とかしたいものです。私はというと先月は、PAYPAYで半額還元があったので、いつもの月より外食の回数が増えました。こういうキャンペーンは助かりますよね。
外食すると家事も楽になるので、週一回はしたいところです。
PayPayのキャンペーンなどを活用すると、生活が楽になりますね。シロも最近フリマアプリで投資資金を稼いでいます。