シロです。
2020年6月が終わりましたので、お小遣い帳をつけます!
洋服や趣味に加えて、次のものの購入もお小遣いに含みます。
・食費 ・・・平日の昼食代、外食費など
・交通費車・・・車のガソリン代
2020年6月は、お小遣い4万円に対して9,103円の黒字でした!嫁がつわりになり、外出も外食もほとんどなかったため、お金を使うことがありませんでした。
それでは、各費目の詳細を紹介します。
2,052円は、おやつであるアーモンドを購入しました。
なお、今月は嫁がつわりのため、外食は全くしませんでした。何度かお惣菜を活用しましたが、すべて自宅で食事しましたので、かなり節約になりました。
今月購入したものは、ほぼ消耗品です。今月は食費が安く済みそうでしたので、買い置きのために目薬、シャンプー、サプリメント、食器用洗剤、柔軟剤を購入しました。これらはお小遣いが余りそうな月に購入することにしています。今月は大量に購入できましたので、来月以降の出費が抑えられます。
さらに、夏に向けて虫よけスプレー、蚊取り線香、日傘を購入しました。
最近、我が家の長男(一歳)は散歩にはまっており、暇があれば帽子を取ってきて散歩に行きたいとせがんでいます。そのため、虫よけスプレーの使用頻度が高くなっています。また、日に焼けやすいため、日傘を購入しました。約10kgの重りをもって散歩するため、シロは4kgのダイエットに成功しました。
お土産は、仕事でお世話になった方が訪ねてこられたので購入しました。
5月のお小遣い帳はこちらから↓
2020年6月が終わりましたので、お小遣い帳をつけます!
お小遣いルール
毎月のお小遣いは4万円です。洋服や趣味に加えて、次のものの購入もお小遣いに含みます。
・食費 ・・・平日の昼食代、外食費など
・交通費車・・・車のガソリン代
SPONSORED LINK
5月のお小遣い帳

2020年6月は、お小遣い4万円に対して9,103円の黒字でした!嫁がつわりになり、外出も外食もほとんどなかったため、お金を使うことがありませんでした。
それでは、各費目の詳細を紹介します。
食費:7,364円
コストコで5,312円分の食材を購入しています。購入品は、お弁当、および自宅でのお昼用の鶏肉、そうめん、冷凍食品などです。2,052円は、おやつであるアーモンドを購入しました。
なお、今月は嫁がつわりのため、外食は全くしませんでした。何度かお惣菜を活用しましたが、すべて自宅で食事しましたので、かなり節約になりました。
日用雑貨:12,138円
購入したもの:目薬、シャンプー、サプリメント、食器用洗剤、柔軟剤、正露丸、虫よけスプレー、蚊取り線香、日傘今月購入したものは、ほぼ消耗品です。今月は食費が安く済みそうでしたので、買い置きのために目薬、シャンプー、サプリメント、食器用洗剤、柔軟剤を購入しました。これらはお小遣いが余りそうな月に購入することにしています。今月は大量に購入できましたので、来月以降の出費が抑えられます。
さらに、夏に向けて虫よけスプレー、蚊取り線香、日傘を購入しました。
最近、我が家の長男(一歳)は散歩にはまっており、暇があれば帽子を取ってきて散歩に行きたいとせがんでいます。そのため、虫よけスプレーの使用頻度が高くなっています。また、日に焼けやすいため、日傘を購入しました。約10kgの重りをもって散歩するため、シロは4kgのダイエットに成功しました。
医療費:2,990円
すっかりかかりつけとなった病院代です。漢方薬のおかげですっかりよくなりましたが、まだ疲れると頭痛がするため、通院しております。趣味:4,248円
マンガ1,320円、散髪1,200円、お土産1,728円を購入しました。お土産は、仕事でお世話になった方が訪ねてこられたので購入しました。
おわりに
5,6月と黒字が続いています。在宅勤務が増え、さらに妻がつわりのため外出、外食が減少したためです。浮いた9,103円は、しっかりと投資資金に回し、資産構築に励んでいきます。5月のお小遣い帳はこちらから↓
コメント