商品名:タンドリーチキンラップ
価格:998円(2020年9月)
コストコのデリカコーナーで人気のラップサンドシリーズに、「タンドリーチキンラップ」が新登場!
カレー味に味付けしたチキンに野菜、ヨーグルトソースをかけてラップした一品です。ヨーグルトソースの味付けもあって辛味はマイルドなので、小さなお子様でも食べられると思います。シャキシャキした野菜とトマトの酸味に、カレー味の鶏肉がトッピングされており、さっぱりとした後味で美味しくいただけます!
今回は、コストコの「タンドリーチキンラップ」の商品詳細、味レビュー、価格を紹介します!
品番:96474
名称:惣菜
原材料名:
タンドリーチキン(鶏肉、タンドリーチキンのたれ)、トマト、野菜ミックス(キャベツ、ニンジン)、小麦トルティア、レタス、赤玉ねぎ、サラダ用調味料、ヨーグルトソース、麦芽糖調製品/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料、カロチノイド色素、膨張剤、乳化剤、保存料(プロピオン酸Ca)、pH調整剤、香料、亜硫酸塩、(一部に小麦・卵・乳成分・ゼラチン・大豆・鶏肉・りんごを含む)
※この製品はえび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
保存方法:要冷蔵4℃以下
価格:998円
栄養成分表示100gあたり:熱量116kcal、蛋白質6g、脂質4g、炭水化物14g、食塩相当量0.8g
消費期限:加工日より2日間
製造者:コストコホールセールジャパン
パッケージを開封すると、片手でギリギリ持てるくらいのサラダラップが5本入っています。1本あたりのサイズは直径4cm×長さ15cm、重さは約170~200gとかなり大きめです。
サラダラップとは、メキシコの主食であるトルティーヤで野菜やお肉などを巻いたサンドイッチのような食べ物です。コストコのサラダラップも、初めて登場したのは「メキシカンサラダラップ」というメキシコ料理に近い商品です。その後、たくさんのバリエーションが登場していますね。
タンドリーチキンラップに入っている具材は次のとおりです。
カットされた断面からは、トマト、タンドリーチキン、レタスと野菜ミックスが見えていますね。赤、緑、黄色と彩り豊かでとっても美味しそう!
持ってみると、かなりずっしりとしています。それもそのはず、1個当たりの重さは平均約170~200gもあります。大人の方でも食べるのに2~3口ぐらいかかりますので、かなり食べごたえがあると思います。
一方、1個あたりのカロリーは、コンビニのおにぎりと同じ約200kcalです。野菜がたっぷり入っているので、ヘルシーなんですね。
さっそく頂いてみましょう。トルティーヤの上に紙が巻いてあり、手で持ってかぶりつくスタイルで食べます。
タンドリーチキンは、少しスパイスの効いた、いわゆるインドカリーよりの味付けです。ただし、辛味は少なめであり、さらにヨーグルトソースが絡んできてまろやかな味付けです。
チキンの周りには、みじん切りされたキャベツ、ニンジンやレタスなどのシャキシャキとした食感の野菜と、酸味が効いたトマトがあり、全体的にはさっぱりとした味付けです。夫は暑さでやや食欲が落ちていたようですが、2個をペロッと食べていました。
辛い物が食べたい方には少し物足りないと思いますが、小学生ぐらいのお子様でも食べられる味付けで、ご家族のお食事の一品としてもよいと思います。
今回は、スターバックスやコンビニ各社が販売しているサラダラップとお値段を比較してみました。
今回比較した中では、コストコのタンドリーチキンラップが最もお買得でした。ローソンやスタバと比べると、約1割以上お買得です。
元祖メキシカンサラダラップと比べると、少しお値段は上がっているようです。タンドリーチキンラップと比べると、野菜はほぼ同じですが、タンドリーチキンが蒸し鶏になっていますので、少し原価が安いのかもしれません。
ヨーグルトソースが入っていることもあって辛味は少なめなので、小さなお子様から辛いものが苦手な方まで、万人受けする味です。
お値段は、ローソンやスタバのラップサンドと比べるて、約1割以上もお買得です。ただし、元祖メキシカンサラダラップと比べると約1割程度割高でした。
食欲をそそるカレー味のチキンと、たっぷりの野菜のトッピングでさっぱりした味に仕上がっており、食欲の落ちる夏でも2個ぐらいペロッと食べられます。
気になった方はぜひご検討ください。
リピ買い:あり
おすすめ度:★★★
価格:998円(2020年9月)
コストコのデリカコーナーで人気のラップサンドシリーズに、「タンドリーチキンラップ」が新登場!
カレー味に味付けしたチキンに野菜、ヨーグルトソースをかけてラップした一品です。ヨーグルトソースの味付けもあって辛味はマイルドなので、小さなお子様でも食べられると思います。シャキシャキした野菜とトマトの酸味に、カレー味の鶏肉がトッピングされており、さっぱりとした後味で美味しくいただけます!
今回は、コストコの「タンドリーチキンラップ」の商品詳細、味レビュー、価格を紹介します!
SPONSORED LINK
商品詳細 タンドリーチキンラップ
商品名:タンドリーチキンラップ品番:96474
名称:惣菜
原材料名:
タンドリーチキン(鶏肉、タンドリーチキンのたれ)、トマト、野菜ミックス(キャベツ、ニンジン)、小麦トルティア、レタス、赤玉ねぎ、サラダ用調味料、ヨーグルトソース、麦芽糖調製品/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料、カロチノイド色素、膨張剤、乳化剤、保存料(プロピオン酸Ca)、pH調整剤、香料、亜硫酸塩、(一部に小麦・卵・乳成分・ゼラチン・大豆・鶏肉・りんごを含む)
※この製品はえび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
保存方法:要冷蔵4℃以下
価格:998円
栄養成分表示100gあたり:熱量116kcal、蛋白質6g、脂質4g、炭水化物14g、食塩相当量0.8g
消費期限:加工日より2日間
製造者:コストコホールセールジャパン
タンドリーチキンラップの中身
パッケージを開封すると、片手でギリギリ持てるくらいのサラダラップが5本入っています。1本あたりのサイズは直径4cm×長さ15cm、重さは約170~200gとかなり大きめです。
サラダラップとは、メキシコの主食であるトルティーヤで野菜やお肉などを巻いたサンドイッチのような食べ物です。コストコのサラダラップも、初めて登場したのは「メキシカンサラダラップ」というメキシコ料理に近い商品です。その後、たくさんのバリエーションが登場していますね。
タンドリーチキンラップに入っている具材は次のとおりです。
〇 タンドリーチキン
〇 トマト
〇 キャベツ
〇 ニンジン
〇 レタス
〇 赤玉ねぎ
〇 ヨーグルトソース
〇 トマト
〇 キャベツ
〇 ニンジン
〇 レタス
〇 赤玉ねぎ
〇 ヨーグルトソース
カットされた断面からは、トマト、タンドリーチキン、レタスと野菜ミックスが見えていますね。赤、緑、黄色と彩り豊かでとっても美味しそう!
持ってみると、かなりずっしりとしています。それもそのはず、1個当たりの重さは平均約170~200gもあります。大人の方でも食べるのに2~3口ぐらいかかりますので、かなり食べごたえがあると思います。
一方、1個あたりのカロリーは、コンビニのおにぎりと同じ約200kcalです。野菜がたっぷり入っているので、ヘルシーなんですね。
スパイスカリーチキンの味レビュー
さっそく頂いてみましょう。トルティーヤの上に紙が巻いてあり、手で持ってかぶりつくスタイルで食べます。
タンドリーチキンは、少しスパイスの効いた、いわゆるインドカリーよりの味付けです。ただし、辛味は少なめであり、さらにヨーグルトソースが絡んできてまろやかな味付けです。
チキンの周りには、みじん切りされたキャベツ、ニンジンやレタスなどのシャキシャキとした食感の野菜と、酸味が効いたトマトがあり、全体的にはさっぱりとした味付けです。夫は暑さでやや食欲が落ちていたようですが、2個をペロッと食べていました。
辛い物が食べたい方には少し物足りないと思いますが、小学生ぐらいのお子様でも食べられる味付けで、ご家族のお食事の一品としてもよいと思います。
コスパ
コストコのタンドリーチキンラップは、5P入りで998円です。今回は、スターバックスやコンビニ各社が販売しているサラダラップとお値段を比較してみました。
商品名 | 販売元 | 内容量 | 価格 | 100gあたり の価格 |
---|---|---|---|---|
タンドリーチキンラップ | コストコ | 約170g×5P | 998円 | 117.4円 |
バターチキンカレー | ローソン | 約200g | 268円 | 134円 |
石窯フィローネ タンドリーチキン | スタバ | 約200g | 496円 | 248円 |
メキシカンサラダラップ![]() | コストコ | 約170g×5P | 899円 | 105.7円 |
今回比較した中では、コストコのタンドリーチキンラップが最もお買得でした。ローソンやスタバと比べると、約1割以上お買得です。
元祖メキシカンサラダラップと比べると、少しお値段は上がっているようです。タンドリーチキンラップと比べると、野菜はほぼ同じですが、タンドリーチキンが蒸し鶏になっていますので、少し原価が安いのかもしれません。
おわりに
コストコの「タンドリーチキンラップ」は、シャキシャキとした食感の野菜と酸味の効いたトマトとともに、スパイスの効いたタンドリーチキンをサンドした一品です。ヨーグルトソースが入っていることもあって辛味は少なめなので、小さなお子様から辛いものが苦手な方まで、万人受けする味です。
お値段は、ローソンやスタバのラップサンドと比べるて、約1割以上もお買得です。ただし、元祖メキシカンサラダラップと比べると約1割程度割高でした。
食欲をそそるカレー味のチキンと、たっぷりの野菜のトッピングでさっぱりした味に仕上がっており、食欲の落ちる夏でも2個ぐらいペロッと食べられます。
気になった方はぜひご検討ください。
リピ買い:あり
おすすめ度:★★★
コメント