図1
商品名:レーズンウォールナッツスコーン
価格:899円(2020年9月)

コストコでは、ときどきスコーンの新作が登場します!今回は2020年9月に新登場した「レーズンウォールナッツスコーン」を購入しました!

手のひらサイズの大きなスコーンの中に、ゴロっとしたレーズンやクルミがたっぷり入っています。甘さ控えめでしっとりした食感なので、紅茶やコーヒーにもよく合いますね!

今回は、コストコの「レーズンウォールナッツスコーン」の商品紹介、味のレビューをします。

SPONSORED LINK



商品詳細 レーズンウォールナッツスコーン

名称:洋菓子
商品番号:93388
原材料名:
小麦粉、乳等を主要原料とする食品、レーズン、無塩バター、牛乳、砂糖、くるみ、卵、食塩/膨張剤、乳化剤、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・くるみ・大豆を含む)
※この製品はそば、落花生を使用した設備で製造しています。
保存方法:直射日光・高温多湿をさけて保存。
固形量:8個
賞味期限:購入日より約4日

レーズンウォールナッツスコーンの中身

図2

おなじみのベーカリー用パッケージの中には、大きなサイズのスコーンが8個入っています。

図5

一つ取り出してみました。大きさは大人の手のひらぐらいもある13~14cm、厚みは約4cm、重さは120~140gでした。1パック8個入りですので、パック一つで約1kgとかなりの重さです。

形は、だいたいは三角形ですが、一部台形に近いものもあります。型枠に入れずに焼いたのかな、というぐらい形はバラバラです。

外側から見えるレーズンとクルミが大きいですね。割ってみると、レーズン、くるみともに2~3cmとかなり大きい塊が入っていました!

レーズンウォールナッツスコーンの保存方法

レーズンウォールナッツスコーンの消費期限は、製造日より4日間です。コストコではベーカリーはほとんどその日に製造していますので、4日より短いことはないようですが、それでもスコーン1kgを消費するのは難しいですよね?

図3

そこで、コストコで購入したその日に冷凍保存することをおすすめします。冷凍保存の方法は次の通りです。

①食べる大きさにカットする
②1つずつラップに包んだあと、ジップロックに入れる。
③冷凍庫に保存する。

冷凍後にカチカチになったパンは一度解凍しないと切れないので、あらかじめ、食べる大きさにカットしておくことをおすすめします。

レーズンウォールナッツスコーンの味レビュー

図6

まずは、コストコで購入したその日に頂いた感想です!

割った断面にもレーズンがたっぷり入っていますね。レーズンの実がそのまま入っているので、食べごたえがありそうです!

気になる味は、とっても美味しいです!

スコーン生地は、外側はサクサク、内側はしっとりとした食感です。生地にクルミも入っているので、たまにカリカリとした食感が楽しいですね!噛んでいるとポロポロと崩れていきますが、ねっとり食感のレーズンがゴロゴロと入っているので、プレーンのスコーンに比べて、食べていてもモサモサした感じはしませんね。

味は、砂糖や油、塩はほとんど入っておらず、レーズンやクルミの自然な甘さが強調されています。

お家で召し上がるときは、甘味が少ないので、ジャムやホイップクリーム、アイスなどをトッピングしてもおいしいと思います。我が家では、コストコで購入したkiriクリームチーズをトッピングして食べています。

また、紅茶やコーヒーなどと一緒に食べるのをおすすめします。スコーン生地は水分が少なめなので、食べていると、崩れた生地が口の中の水分を持って行ってしまいます。

冷凍した場合は、オーブントースターで10分ほど加熱すれば程よく解凍され、さらに表面のサクサク感が増しておいしくいただけますよ!


SPONSORED LINK

コスパ

コストコの「レーズンウォールナッツスコーン」は、8個入り(約1kg)で899円でした。100gあたりの価格は約90円です。

今回は、Amazonや楽天市場で販売されているスコーンとお値段を比較してみます。

商品名購入元価格
内容量
100gあたり
の価格
レーズンウォール
ナッツスコーン
コストコ899円約1,000g
89.9円
お徳用まかないスコーン
楽天市場1,080円約25g×20個216円
ソイジョイ スコーンバー
Amazon5,030円30g×48個349円
訳ありクリームスコーン
楽天市場
(Rodda's)
1,980円28g×12個589円
※可食部は70%として計算

今回比較した中では、コストコの「レーズンウォールナッツスコーン」が最もお買得でした。楽天市場やAmazonで販売されている商品と比べると、約6割以上も安いです。

街のパン屋さんのスコーンも、100gあたり100~200円ぐらいしますので、コストコのスコーンは破格のお値段ですね!

おわりに

コストコの「レーズンウォールナッツスコーン」は、手のひらサイズもある大きなスコーンです。生地の甘さは控えめで、ゴロっと出てくるクルミやレーズンの自然な甘さが感じらます。

甘さ控えめなので、ジャムやホイップクリーム、クリームチーズなどと食べると美味しいです!また、紅茶やコーヒー、ミルクとの相性も抜群ですよ!

お値段は、Amazonや楽天市場と比べて6割以上お買得です!街のパン屋さんのスコーンと比べてもお買得ですので、節約中のおやつにピッタリです!

リピ買い:あり
おすすめ度:★★★★

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ 

SPONSORED LINK