商品名:ぺストジェノベーゼペンネ
価格:1,280円(2021年1月)
コストコのデリカコーナーにおいて、不定期に味が変更になるペンネ!今回はそんなペンネの中から「ペストジェノベーゼペンネ」を購入しました!
甘い香りが漂うバジルベースのソースが絡んだ緑色のペンネに、インゲンやミニトマト、ベーコンなどを加えたボリューム満点の一品です!ベーコンとモッツァレラチーズの塩気に、バジルの爽やかな風味が合わせっています。バジル独特の口に残る香りはほとんどなく、お子様はもちろん香草が苦手な方でも美味しくいただけます!
今回は、コストコの「ペストジェノベーゼペンネ」の商品詳細、味レビューを紹介します!
品番:96470
名称:惣菜
原材料名:
ペンネ、バジルペースト(バジル、植物油、プロセスチーズ、にんにく、エダムチーズ、食塩、チーズ加工品、松の実)、ベーコン、モッツアレラチーズ、ミニトマト、いんげん、パルメザンチーズ/酸化防止剤(V.C.)、酸味料、発色剤(亜硝酸Na)、セルロース、(一部に小麦・乳成分・豚肉を含む)
※この製品は卵、えび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
※水牛乳のモッツアレラチーズを使用しています。
保存方法:要冷蔵4℃以下
調理方法:蓋を取り、電子レンジ500Wで10分から15分程温めてお召し上がりください。
内容量:930g
価格:1,280円
栄養成分表示100gあたり:熱量213kcal、蛋白質8g、脂質11g、炭水化物20g、食塩相当量0.7g
消費期限:加工日より3日間
製造者:コストコホールセールジャパン
ジェノベーゼは、イタリアのジェノバで生まれたソースであり、 バジルペーストにオリーブオイル、にんにく、チーズなどを加えて作る緑色のパスタソースです。ジェノベーゼソースを和えたパスタは鮮やかな緑色をしており、バジルの爽やかな味がするため日本でも大変人気がありますね。
ペストジェノベーゼペンネも、蓋を開けるとバジルの爽やかな良い香りがしました!
バジルペーストは、下茹でされたペンネにしっかり絡んでいます。そのため、ペンネの下にソースがたまっているということはありません。
ペンネの上には、シュレッドチーズ、モッツアレラチーズ、ベーコン、ミニトマトとインゲンがトッピングされています。赤、緑、白ととても彩り鮮やかでおいしそうですね!
内容量は、ペンネ、具材合わせて930gです。夫婦二人で約1kgのペンネは消費できませんので、2回分に盛り分けてみました。大人の手のひらより大きい、直径23cmのお皿2枚にギリギリのる量でした。2人で食べてお腹いっぱいになりましたので、6~7人前ぐらいだと思います。
容器の底にジェノベーゼソースがたまっているということはありませんでした。ペンネもほどよい硬さがありソースを吸い過ぎたという印象はありません。適量のジェノベーゼソースがペンネにしっかりと絡ませてあるという印象です。
我が家では、お皿に盛り付けて電子レンジで500W,10分加熱がちょうどよい感じでした。ペンネの上にのったナチュラルチーズがトロっと溶けるぐらいが食べごろです。
パッケージには10~15分と記載されていたので、試しに15分加熱したところ、お皿の底でチーズが固まって大変なことになっていました。調理器具にもよりますが、短めの10分で調理して、徐々に加熱時間を追加した方が良さそうです。
電子レンジで500W, 10分加熱しました。表面にのせたシュレッドチーズがほどよく溶けています。電子レンジで加熱中からバジルの爽やかな香りがしており、食欲をそそりますね!
ジェノベーゼソースは、加熱前はしっかりペンネに絡んでいましたが、温まると少しお皿の底に落ちてきました。これは最後にフランスパンに絡ませていただきましょう♪
それでは、実食してみます。
「バジル」というとパセリのような独特の香りを想像される方も多いと思いますが、こちらのペンネはそういった香りは薄いです。バジルの味メインというより、ベーコンとシュレッドチーズの塩味にバジルの爽やかな風味が添えられているという印象です。これに、ミニトマトの汁の甘味と酸味がほどよいアクセントになっています。
一般的なジェノベーゼに比べて、オリーブオイルの量も少なめで、あっさりとした味わいです。ペンネの具材としては珍しいインゲンは、シャクシャクとした食感、モッツァレラチーズのもちっとした食感も楽しいですね!
バジルは独特の香りが苦手な方がいらっしゃり、お子様も食べたがらないですよね。こちらの商品はバジル感薄めで、ペンネの入ったサラダのような印象ですので、お子様もご一緒に食べられると思います。
大人二人の我が家では、1食に500gずつ食べました。チーズが入っているのでしっかりお腹にはたまるのですが、塩気に爽やかなバジルが添えられていて軽い印象のため、これ一品とお肉やお魚などのメインディッシュを一緒に食べていました。
今回は、コンビニのジェノベーゼパスタと価格を比較しました。
()内はソース1人前(約43g)の価格
コストコのペストジェノベーゼペンネは、ローソンやセブンイレブン等コンビニのジェノベーゼパスタに比べて、約2割以上もお買得です。コンビニに比べて割高のペンネが使われており、具材もゴロゴロ入っているので、コストコの方がコスパが良さそうです!
参考までに、コストコでは、和えるだけのパスタソースジェノベーゼも販売されています。コストコでは、1人前のソースが75.3円、パスタ(100g)が25円ですので、なんと1人前あたり100円(約240g、100gあたり42円)でジェノベーゼパスタが作れます。こちらの製品もおすすめなので、試してみてください。
ベーコンとモッツァレラチーズの塩気に、バジルの爽やかな風味が絡んだ印象で、バジル独特の口に残る香りはほとんどありません。そのため、お子様はもちろん香草が苦手な方でも美味しくいただけます!
お値段は、コンビニのジェノベーゼパスタと比べて2割以上もお買得です。ペンネを使っていることや、繊細な味付けを考えれば、かなりお買得と思います。
気になった方はぜひご検討ください。
リピ買い:あり
おすすめ度:★★★★
価格:1,280円(2021年1月)
コストコのデリカコーナーにおいて、不定期に味が変更になるペンネ!今回はそんなペンネの中から「ペストジェノベーゼペンネ」を購入しました!
甘い香りが漂うバジルベースのソースが絡んだ緑色のペンネに、インゲンやミニトマト、ベーコンなどを加えたボリューム満点の一品です!ベーコンとモッツァレラチーズの塩気に、バジルの爽やかな風味が合わせっています。バジル独特の口に残る香りはほとんどなく、お子様はもちろん香草が苦手な方でも美味しくいただけます!
今回は、コストコの「ペストジェノベーゼペンネ」の商品詳細、味レビューを紹介します!
SPONSORED LINK
商品詳細 ペストジェノベーゼペンネ
商品名:ペストジェノベーゼペンネ品番:96470
名称:惣菜
原材料名:
ペンネ、バジルペースト(バジル、植物油、プロセスチーズ、にんにく、エダムチーズ、食塩、チーズ加工品、松の実)、ベーコン、モッツアレラチーズ、ミニトマト、いんげん、パルメザンチーズ/酸化防止剤(V.C.)、酸味料、発色剤(亜硝酸Na)、セルロース、(一部に小麦・乳成分・豚肉を含む)
※この製品は卵、えび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
※水牛乳のモッツアレラチーズを使用しています。
保存方法:要冷蔵4℃以下
調理方法:蓋を取り、電子レンジ500Wで10分から15分程温めてお召し上がりください。
内容量:930g
価格:1,280円
栄養成分表示100gあたり:熱量213kcal、蛋白質8g、脂質11g、炭水化物20g、食塩相当量0.7g
消費期限:加工日より3日間
製造者:コストコホールセールジャパン
ペストジェノベーゼペンネの中身
ジェノベーゼは、イタリアのジェノバで生まれたソースであり、 バジルペーストにオリーブオイル、にんにく、チーズなどを加えて作る緑色のパスタソースです。ジェノベーゼソースを和えたパスタは鮮やかな緑色をしており、バジルの爽やかな味がするため日本でも大変人気がありますね。
ペストジェノベーゼペンネも、蓋を開けるとバジルの爽やかな良い香りがしました!
バジルペーストは、下茹でされたペンネにしっかり絡んでいます。そのため、ペンネの下にソースがたまっているということはありません。
ペンネの上には、シュレッドチーズ、モッツアレラチーズ、ベーコン、ミニトマトとインゲンがトッピングされています。赤、緑、白ととても彩り鮮やかでおいしそうですね!
内容量は、ペンネ、具材合わせて930gです。夫婦二人で約1kgのペンネは消費できませんので、2回分に盛り分けてみました。大人の手のひらより大きい、直径23cmのお皿2枚にギリギリのる量でした。2人で食べてお腹いっぱいになりましたので、6~7人前ぐらいだと思います。
容器の底にジェノベーゼソースがたまっているということはありませんでした。ペンネもほどよい硬さがありソースを吸い過ぎたという印象はありません。適量のジェノベーゼソースがペンネにしっかりと絡ませてあるという印象です。
ペストジェノベーゼペンネの調理方法
調理方法は、パッケージに次のように記載されています。【調理方法】
蓋を取り、電子レンジ500Wで10分から15分程温めてお召し上がりください。
蓋を取り、電子レンジ500Wで10分から15分程温めてお召し上がりください。
我が家では、お皿に盛り付けて電子レンジで500W,10分加熱がちょうどよい感じでした。ペンネの上にのったナチュラルチーズがトロっと溶けるぐらいが食べごろです。
パッケージには10~15分と記載されていたので、試しに15分加熱したところ、お皿の底でチーズが固まって大変なことになっていました。調理器具にもよりますが、短めの10分で調理して、徐々に加熱時間を追加した方が良さそうです。
ペストジェノベーゼペンネの味レビュー
電子レンジで500W, 10分加熱しました。表面にのせたシュレッドチーズがほどよく溶けています。電子レンジで加熱中からバジルの爽やかな香りがしており、食欲をそそりますね!
ジェノベーゼソースは、加熱前はしっかりペンネに絡んでいましたが、温まると少しお皿の底に落ちてきました。これは最後にフランスパンに絡ませていただきましょう♪
それでは、実食してみます。
「バジル」というとパセリのような独特の香りを想像される方も多いと思いますが、こちらのペンネはそういった香りは薄いです。バジルの味メインというより、ベーコンとシュレッドチーズの塩味にバジルの爽やかな風味が添えられているという印象です。これに、ミニトマトの汁の甘味と酸味がほどよいアクセントになっています。
一般的なジェノベーゼに比べて、オリーブオイルの量も少なめで、あっさりとした味わいです。ペンネの具材としては珍しいインゲンは、シャクシャクとした食感、モッツァレラチーズのもちっとした食感も楽しいですね!
バジルは独特の香りが苦手な方がいらっしゃり、お子様も食べたがらないですよね。こちらの商品はバジル感薄めで、ペンネの入ったサラダのような印象ですので、お子様もご一緒に食べられると思います。
大人二人の我が家では、1食に500gずつ食べました。チーズが入っているのでしっかりお腹にはたまるのですが、塩気に爽やかなバジルが添えられていて軽い印象のため、これ一品とお肉やお魚などのメインディッシュを一緒に食べていました。
コスパ
コストコのペストジェノベーゼペンネは、930g入りで1,280円です。100gあたりの価格は138円です。今回は、コンビニのジェノベーゼパスタと価格を比較しました。
商品名 | 販売元 | 内容量 | 価格 | 100gあたり の価格 |
---|---|---|---|---|
ペストジェノベーゼペンネ | コストコ | 930g | 1,280円 | 137.6円 |
バジル香る ジェノベーゼ風パスタ | セブンイレブン | 約230g | 399円 | 173円 |
ベーコンと野菜の ジェノベーゼ | ローソン | 約300g | 550円 | 183円 |
国産手摘みバジルの ジェノベーゼ | ファミリーマート | 約300g | 530円 | 176.7円 |
パスタソース ジェノベーゼ![]() | Amazon | 570g | 2,090円 | (157.7円) |
コストコ | 570g | 998円 | (75.3円) |
コストコのペストジェノベーゼペンネは、ローソンやセブンイレブン等コンビニのジェノベーゼパスタに比べて、約2割以上もお買得です。コンビニに比べて割高のペンネが使われており、具材もゴロゴロ入っているので、コストコの方がコスパが良さそうです!
参考までに、コストコでは、和えるだけのパスタソースジェノベーゼも販売されています。コストコでは、1人前のソースが75.3円、パスタ(100g)が25円ですので、なんと1人前あたり100円(約240g、100gあたり42円)でジェノベーゼパスタが作れます。こちらの製品もおすすめなので、試してみてください。
おわりに
コストコの「ペストジェノベーゼペンネ」は、甘い香りが漂うバジルベースのソースが絡んだ緑色のペンネに、インゲンやミニトマト、ベーコンなどを加えたボリューム満点の一品です!ベーコンとモッツァレラチーズの塩気に、バジルの爽やかな風味が絡んだ印象で、バジル独特の口に残る香りはほとんどありません。そのため、お子様はもちろん香草が苦手な方でも美味しくいただけます!
お値段は、コンビニのジェノベーゼパスタと比べて2割以上もお買得です。ペンネを使っていることや、繊細な味付けを考えれば、かなりお買得と思います。
気になった方はぜひご検討ください。
リピ買い:あり
おすすめ度:★★★★
コメント